ビーチクリーン
高鍋海水浴場の海開きにあわせて、
今年もビーチクリーン活動を行います。
ボランティアを通して、ふるさとの海の大切さや
自分たちの生まれた町の環境を守る素晴らしさを
確認するため実施するものです。
素足で歩けるきれいな砂浜にして、海水浴に
訪れる方々をお迎えしたいと考えます。
当日ご参加いただく皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
7月 3, 2010 No Comments
素敵なお庭
「お花がたくさん咲いているから、また見に来てね!」と、
誘ってくださった東中近くのKさんのお庭をご紹介します。
薔薇の咲く季節には間に合わなかったのですが、
今の季節にはたくさんの紫陽花が見事に咲いていました。
↑西洋アジサイ
↑山紫陽花
↑スミダノハナビ
たくさんの種類があり、本当に綺麗でした。
またKさんのお庭にはハーブもたくさん植えてあります。
できるだけ自然のままで育てたいと思う気持ちがあり、
農薬を使っていない為、蝶々がたくさん飛んでいました。
↓御馳走になったハーブティーです♪
↓見逃してしまった、春のお庭はこちら♪
お庭をご覧になりたい方がいらっしゃれば、
快く見せていただけます。
詳しくは高鍋町観光協会までお問い合わせください。
6月 29, 2010 No Comments
まちの駅
高鍋町観光協会は移転した4月1日より、第46番目の駅として
たかなべまちの駅に認定されました。
駅名はズバリ『観光の駅』です。
まちの駅とは…無料で休憩できるまちの案内所です。
公共施設から個人商店まで、既存空間を利用し、
地域情報を提供し、交流を促進させる場です。
「おもてなし」の地域を目指し、これらの施設(駅)を
ネットワークする取り組みが行われています。
(公式サイト:まちの駅どっと混むより引用)
宮崎県では高鍋町だけの取り組みだそうです!
高鍋町観光協会でもこれらの趣旨にのっとり、
トイレの貸し出しや休憩所としての利用、
無料でのお茶の接待などをしています。
また、ベンチやレトロなちゃぶ台なども用意しておりますので、
ゆっくりとくつろいでみてはいかがでしょうか。
高鍋町観光協会でお待ちしております。
6月 19, 2010 No Comments
高鍋大師
高鍋大師の大師堂正面に向かって左手には
老朽化が進む旧茶室がありました。
高鍋大師景観整備の第一弾として、
観光協会の景観委員会を中心に解体作業を行いました。
正面の仏像は、百たいふど「(百体)不動明王像」です。
解体作業が終了し、景観が良くなりました。
6月 13, 2010 No Comments
観光パンフレット
高鍋町観光協会には、古い階段を再利用したパンフレット棚があります。
以前、宮崎日日新聞のミニミニのコーナーでも紹介いただきました。
パンフレットは役場の産業振興課や社会教育課と協力して作成したもの、
商工会議所やNPO法人のご協力のもとに作成されたものなど
たくさんあります。
おすすめの、最新版はこちらです。
また町内だけのものに限らず、宮崎観光コンベンションセンターや近隣市町村から
送付されてくるパンフレット等もあります。
町内観光や県内観光の際には、是非このパンフレットをご活用下さい。
高鍋町観光協会でお待ちしております。
6月 5, 2010 No Comments
観光協会総会
新年度が始まり、二か月が過ぎようとしています。
新体制になって、ブログの更新が遅れましたことを
お詫びいたします。
さて、去る5月18日(火)に行われた総会についてご報告します。
会長と来賓の高鍋町長の挨拶に続き、議長が選出されました。
第1号議案から第8号議案までが承認されました。
役員についても改選され、今後のイベントにご協力いただくことになりました。
ブログについてですが、不慣れで言葉足らずな点が多々あり、
読んでいただく皆様にはご迷惑をおかけするかもしれませんが
気長にお付き合いくださると幸いです。
今後も事業報告等を中心に更新してまいります。
5月 30, 2010 No Comments
舞鶴公園桜まつり・ステージイベント演目変更のお知らせ
舞鶴公園桜まつりについてお知らせです。
明日、4月4日の舞鶴公園桜まつり・ステージイベントにおいて出演を予定しておりました、「ザ・サックス・ファイブ」は、都合により出演できなくなりました。
以降の演目は、順番を繰り上げて行います。
4月 3, 2010 2 Comments
観光協会移転式
3月31日、小雨が時々降る中、高鍋町観光協会の移転式が行われました。
△看板と暖簾が掲げられ、準備が整った観光協会。
△高鍋商工会議所をはじめ、多くの方においでいただきました。
△観光協会長のあいさつ
△高鍋町長あいさつ
本日、平成22年4月1日より、高鍋町観光協会は高鍋町の観光の拠点として、また中心市街地再生の拠点としてリニューアルオープンいたします。町民の皆様、旅行者の方もお気軽にお立ち寄りください。
最後に、観光協会移転に伴い、本日を持ちましてブログ作成の担当が替わります。
一年間ありがとうございました!
新しい体制で、新しい表現の高鍋町観光協会ブログにご期待ください。
4月 1, 2010 No Comments
4月4日は舞鶴公園桜まつりステージイベントの日!!
今日は3月31日、平成21年度最後の日です。
社会人になって、大晦日やお正月より「節目」を意識する日になりました。
おなじみ、3月31日を年度末(4月1日開始)とするのはいわゆる「会計年度」や「学校年度」で日本にはほかに「米穀年度(11月開始)」「いも年度(9月開始)」「酒造年度(7月開始)」など、さまざまな年度が存在します。
・・・閑話休題
さて、4月4日(日曜日)に舞鶴公園桜まつりステージイベントが、舞鶴公園特設会場にて実施されます。
気になる桜の開花状況は?
△ごらんのとおり「ほぼ満開」
△早々と咲いていた桜には葉っぱが目立ちますが、全体的に美しく咲いています。
桜は見ごろ、天気は……
「曇り」
青空の下、とまではいきませんが、日和としてはいいのではないでしょうか?
皆様こぞっておいでください!!
3月 31, 2010 No Comments
あっという間の年度末・・・・・・
今日は3月30日・・・・・・
明日は平成21年度最後の日です。
なんかあっという間でしたねぇ~
さて。
以前にもお伝えしましたが、高鍋町観光協会が平成22年度から、役場を飛び出して、生まれ変わります。
いち早く観光協会の中身をお見せしましょう。
△古い商家を改装して事務所兼お土産販売所兼観光案内所としました。
△お土産品の販売スペース。高鍋の物産等を販売する予定だとか。
△観光協会の看板。銀杏の木に手書きで書かれた力作です。
△こちらは、昔の日用雑貨を展示しているスペースです。懐かしいものに出会えるかもしれませんね。
△現在機材の運び込み中。
3月31日に移転式を行います。
3月 30, 2010 No Comments