Random header image... Refresh for more!

歴史探訪バスツアー参加者募集のお知らせ

高鍋の歴史探訪バスツアーの参加者を募集しています。
歴史がわかる!良さがわかる!温かみがわかる!
町内の歴史について一緒に学びませんか?
ボランティアガイドが説明しながら県観光遺産の
高鍋大師などを見学します。

11月30日(水)午前9時高鍋町中央公民館集合
参加料:1,000円(昼食・保険料・資料代込)
定員20名限定

昼食は高鍋温泉めいりんの湯でとります。
お土産もついちゃいます!!!
先着順で申し込み受付をしておりますので
お申込みはお早めに♪

問い合わせ・申し込み先
高鍋町観光協会(0983)22-5588
バスツアー係りまで

10月 23, 2011   No Comments

国際親善空手道大会

本日「第13回高鍋町長杯国際親善空手道大会」が
実施されています。

高鍋町長の挨拶ののち、試合開始です。

個人形の試合。幼児の選手も頑張っています。
外国人選手も多数出場し、国際交流を目的にもしています。
試合は午後5時まで行われてます。
応援をお願いします。

10月 23, 2011   No Comments

高鍋大師だより2

9月8日にコスモスの種をまいた続報です!

ちらほらですがコスモスが花を咲かせ始めてきています。

10月末~11月初めにはちょうど満開になると思いますので秋冷の心地よい季節を高鍋大師で過ごされてみてはいかがでしょうか!!!

追伸 高鍋大師から見下ろす高鍋町!

10月 22, 2011   No Comments

第2回 実力派の私たちにまかせて

本日、「第2回実力派の私たちにまかせて」が開催されました。

第一部は~舞鶴公園は宝の山~と題して
高鍋町役場産業振興課稲井課長補佐の
講演です。

パワーポイントを使って沢山の資料の説明です。

皆さん真剣に聞き入っています。

第二部は話し方講座です。
講師はNHK宮崎放送局キャスターの百野文さん。
番組の取材裏話やNHKで仕事をする上でのルールなど
楽しい話題が続きます。

人を引き付ける話が続きます。
「人に寄り添った番組作りを心掛けています。」という
百野さんの目は本当にキラキラしていました。

10月 22, 2011   No Comments

レンタサイクル利用報告

高鍋町にある空手道松涛館に、海外から国際親善交流に来られています。
皆さんが練習に向かうための足となるべく、観光協会のレンタル自転車を
お貸ししています。
町内を走る皆さんの姿をみかけたら、どうぞ声をかけてください。
今回は高鍋警察署で柔道・剣道・逮捕術体験をするということですので、
取材に行ってきました。

警察署の方々の演武を見学してから、実際に体験です。

防具を付けてもらいます。

声を出して、め~ん!!

逮捕術も体験しました。

高鍋松涛館は23日(日)に第13回高鍋町長杯国際親善空手道大会に
出場します。
皆様の応援をよろしくお願いいたします。

10月 20, 2011   No Comments

ご当地ぐるめ

東児湯五町連携協議会による『新・ご当地グルメ』の開発が行われています。
試食会に参加してきました。

プロデューサーのヒロ中田氏の説明で料理の紹介があります。
高鍋のご当地グルメには特産品のキャベツを使用することが決定しています。

町内3店舗の料理人さんがアイデアを持ち寄り、ロールキャベツ丼が
出そろいました。

料理人の方から素材や調理の方法を聞き、早速試食が始まりました。

食べてみたいと思うもの、売れると思うもの、それぞれを比べながら
試食が進みます。
感想を述べて試食会は終了しました。

プロデューサーの中田氏から、次の試食会へ向けての課題が出されました。
『チーム高鍋』で取り組むこと。
とても難しいことですが、次の試食会でその成果がみられると思います。
開発に携わる皆さん、頑張ってください!

10月 14, 2011   No Comments

灯籠まつりtoレンタサイクルお知らせ!

第11回灯籠まつり10月8日と9日美術館横にレンタサイクル出張所を開設いたします!

是非この機会にご利用ください!

8日・9日の両日とも

レンタル料 無料

時間 9:00~14:00となっております! 

まつり当日はこちらの看板を立てておりますので目印にしてください!!

10月 4, 2011   No Comments

とんぼ玉

本日より高鍋町観光協会で、
「とんぼの夢工房あすなろ」さんの
とんぼ玉のアクセサリーや小物を販売いたします!

とんぼ玉とは色模様のついた、紐を通すための穴が開いた
ガラス玉のことをいいます。

同じようなものは作れても全く同じというものは、
絶対に作ることができないそうです。

こんなに可愛いストラップもあります。

こちらはネックレス。どれも素敵です♪

こちらが製作者のとんぼの夢工房あすなろの
坂本さんご夫婦です。

お問い合わせは高鍋町観光協会(0983)22-5588まで

9月 16, 2011   No Comments

高鍋大師だより

9月8日(木曜日)高鍋大師お知らせ!今日は草刈り&コスモスの種をまきました。

いつもお世話になっている服部さんです。今日も精を出して草刈りをしていました。

コスモスは高鍋大師東側の斜面に種をまきました。

11月ぐらいになると花が咲くようになるとのことでした。

今からまちどうしくなる今日この頃です!

9月 8, 2011   No Comments

第5回秋のうめもんじゃ宮崎

9月7日(水曜日)本日から9月12日(月曜日)まで宮崎山形屋新館5階大催場で秋のうめもんじゃ宮崎が開催されております!

高鍋町からはひょうすん坊さんの宮崎うな吉と馬渡さんの餃子が出店しております!!!

ひょうすん坊さんの宮崎うな吉です!(画像撮り忘れてしまいすいませ~ん!)

1折 280g 税込1000円です!

うなぎを使用したおこわです。ごまと大葉の風味がよく自分も良く食べる一品!!

餃子の馬渡さんの餃子です!(画像をまたまた撮り忘れですすいませ~ん!)

もっちり冷凍餃子 24個  税込1000円

焼き餃子      12個  税込  525円

一つ一つ手作りで作った人気の味。もっちりとした餃子の皮で焼けばカリッと、水餃子や鍋物にも合いますよ!

その他県内の市町村から宮崎のうめもんが大集合してますので近くにおたり寄りの際は是非よてみてくださ~い!

詳しくは→こちら

9月 7, 2011   1 Comment