Random header image... Refresh for more!

Category — 未分類

新緑

皆様。

こんにちは。

お久しぶりでございます。

ブログ更新さぼっていた訳ではありません。

嘘です。

すいません。多少サボっておりました。笑

 

 

最近、外出した時に目に付くのが鮮やかな緑色。「見ろこの鮮やかな緑を!」と言わんばかりに、木々や草花が生き生きとしているのが目に飛び込んできます。

そんな陽気な4月のある朝、事務所の裏の伸びた雑草を事務局長と「ごめんねー」と言いながらむしっておりました。

「痛い!俺たちが何をした!抜かないでくれ!」と雑草達の声が・・・。

しかし、雑草達はそれにも負けずにまたすぐに成長していきます。

踏まれても。

抜かれても。

埋められても。

 

そんな人間に、僕はなりたい。

d0163696_2023872

 

 

 

はい。という訳で、

刈っても刈っても伸びてくる雑草達と人間達との争いの模様を描く、

「花守山草刈大作戦」

の日程が決まりましたのでお知らせです。

 

●5月~9月の第3日曜日に実施予定。

①時 間:午前7:00~午前8:00(一時間程度)

②予定日

第1回:5月18日(日)

第2回:6月15日(日)

第3回:7月20日(日)

第4回:8月17日(日)

第5回:9月21日(日)

③持参していただくもの

作業のできる服装(肌の露出を控える。長めの靴下着用・作業のできる靴・長靴など)

○草刈り機・草刈り鎌など

○お茶・スポーツドリンクなど(補充用はこちらで準備いたします。)

○帽子・サングラス・汗拭き用タオル・軍手

 

 

また、植樹祭参加者の皆様方には

「高鍋大師花守山便り vol.2」と合わせて「草刈大作戦」日程表を、本日(4/25)発送させて頂きました。近日中には郵送にて届くかと思いますので、その際は日程表を

邪魔にならない目立つ場所

に貼っていただけたらと思います。笑

朝の爽やかな空気の中での草刈作業、気持ちいいですよー!!

ふるって皆様の参加協力をお待ちしております!

 

それでは今日はこの辺で

 

See・・・

 

 

 

・・・おっと危ない。

「See U」は使いませんよ。

4月 25, 2014   2 Comments

高鍋城桜まつり 桜と人と暮らふと 2014

おはようございます晴れ

昨日、一昨日と桜まつりが開催されましたスマイル

一昨日は雨で少し残念ではありましたが、昨日は天気も良く沢山のお客様が来られました!!

人数的にはおおよそ2000人は超えていたと思いますがっかり

P1080113

P1080158

P1080179

初めての桜まつりで僕自身ワクワクとドキドキの気持ちで参加させていただきました爆笑

初めに開会のあいさつ、体験コーナーなどの説明があり、スタートとなりました音楽

P1080167

P1080175

出店者の方達も一所懸命に、そして笑顔で販売をされていて、お客様も様々な商品などを見たり買ったり食べたりで満足できたのではないかと思います上矢印

P1080118

皆さんいい笑顔でポーズしてくれていますGOOD

この他にも出店者の皆様のナイスなスマイル写真を沢山撮らせていただいたので、大公開させていただきますLOVE

P1080196

P1080197

P1080198

P1080199

P1080201

P1080206

P1080207

P1080209

P1080211

P1080212

P1080213

P1080214

P1080215

P1080217

P1080218

P1080219

P1080220

P1080221

P1080222

P1080223

P1080224

P1080225

P1080226

P1080227

P1080228

P1080229

P1080230

P1080231

P1080232

P1080234

皆さん本当にお忙しいところ笑顔で写真を撮らせていただいてありがとうございました!!

この桜まつりを通して、販売をされる方とお客様との交流の時間もできたのではないかと思います星

桜まつりの来場者が2000人以上来たというのは凄いことだし、それだけ皆さんがこの桜まつりを楽しみにしてくれている高鍋町の自慢できる一つの行事だと僕は凄く感じるので、今年以上に来年はもっともっと盛り上げれるように今から努力していかなければいけないなぁとブログを書きながら考えている今日この頃です恥ずかしい

全国各地から高鍋に足を運んでくれる方達が増えれば、今以上に町の活性化にも繋がると思うので僕も含め、皆さん一緒に頑張っていきましょう!!爆笑

これからも皆さんに沢山の笑顔、感動を与えられるように頑張っていきます!!

皆さん本当にお疲れ様でした音楽

それではこの辺で・・・

see u

3月 31, 2014   5 Comments

舞鶴公園桜開花状況

 

おはようございます晴れ

 

 

 

今日は暖かくてチョ~気持ちィ~~!!!・・・

 

 

 

 

yjimageYTEHP59M

 

天気ですね晴れ

 

僕は花粉症に去年から急になってしまって、最近までは目と鼻が凄いことになってしまっていた私ですが、最近はあまり花粉症に悩まされない快適な日々を過ごせていますGOOD たまに鼻がヤバくなる時もありますが・・・。

 

もう花粉の時期は過ぎたのでしょうか??

 

 

話はそれてしまいましたが、今日!!舞鶴公園の桜の開花状況を確認してきました上矢印

 

P1080029

P1080030

P1080032

P1080034

どうでしょう?

 

この前桜の開花状況をブログにアップした時よりも大分咲いていた感じで下の神社の方などの桜は七分くらいは咲いていました爆笑

 

花見をしているお客様も先週くらいからいたみたいですビール

 

 

僕は恥ずかしながら、まだ花見をしたことがないんです・・・悲

 

 

桜を見ながらお酒・・・んん~最高です!!!カクテル

 

 

またまた話がそれてしまいました恥ずかしい

 

 

上の本丸の方はまだ咲いていない所が少しあって、舞鶴公園の桜を全体で見てみると大体五分咲きといったところでしょうかスマイル

 

 

なので、3月29日、30日の桜まつりの時にはバッチリのタイミングで桜は満開になっていると思います上矢印

 

桜まつり楽しみですね音楽

 

 

それではまた桜の開花状況を報告します!!

 

 

see u星

3月 24, 2014   1 Comment

♪ 桜 サクラ sakura ♫

 

み~な~さ~~~~ん!!

 

 

 

 

元気ですかーーーーー!!!!!

 

 

 

 

 

yjimageGMLZQAYG

・・・・。

 

 

注意されそうなのでこの辺で本題に・・・・笑

 

 

みなさん3月29日(土)、30日(日)は何が行われるか知っていますか??

 

 

そうです!!高鍋城桜まつり らふと が開催されます音楽

 

 

午前10:00~午後4:00まで、暮らふと・器・地のもの・食・楽しい体験といったさまざまなものが舞鶴公園二の丸広場に集まります上矢印

 

 

皆さんもう覚えましたね?3月29日(土)、30日(日)ですよ!!

 

 

僕は早く桜まつりが始まってほしいと頭がウズウズして髪の毛を切ったくらいですがっかり

 

 

僕の話はこのくらいで・・・

 

 

桜まつりが近づくにつれて、今現在の桜の開花状況が気になっている方達もいると思いますので報告をしますウインク

 

 

P1070902

神社横の鳥居の横にある桜です上矢印

 

P1070903

これは二の丸広場の最初の階段の桜

近くで撮った桜の蕾

P1070897

P1070898

咲いている所とまだ咲いていない所がチラホラとありました。

 

二分咲きといったところでしょうか。

 

本丸に上がるまでの階段横に咲いている桜も上の写真と同じような感じでした。

 

P1070907

本丸に咲いてある桜

近くから撮った桜

P1070914

本丸の桜もチラホラいった感じで、本丸、二の丸、三の丸の桜が見頃になるのは来週くらいになるかなぁ~といったところでしょうか。

 

この桜の開花状況は桜まつり開催前まで僕がブログで皆さんに報告していきたいと思いますのでブログ要チェックです上矢印

 

それともう一つ・・・

 

みなさんご存知!!めざましテレビ!!の取材で、電話での問い合わせがありました大笑い

 

 

舞鶴公園の写真もめざましテレビの方に送りましたので、もしかすると・・・・

 

 

もしかするので皆さん明日から毎日めざましテレビを見ましょうねLOVE

 

 

それでは今日はこの辺で・・

 

 

see u星

3月 21, 2014   1 Comment

♪第3回植樹祭♪

 

おはようございます晴れ

 

ブログの更新大変遅れて申し訳ありません号泣

 

3月9日(日)に第3回植樹祭がありましたので報告しますGOOD

 

今回の植樹祭は今までの植樹祭とは少し変わって、コグマザサというササを参加者の皆さんに植えていただきましたスマイル

 

植樹祭前日には雨が降っていましたが、当日は天気にも恵まれ、本当に良い植樹祭になったと思います。

 

作業開始前には、景観委員会の服部委員長の方からササの植え方の手順説明がありました。

IMG_1129

IMG_1146

IMG_1304

200名以上の方に参加していただき、ササを植えるポイントの場所に4000ポッド植えていただきましたGOOD

IMG_1166

IMG_1255

P3093956_R

急な斜面地もありましたが、一生懸命植えてくれて本当に良かったです。

この植樹祭は僕にとって初めての経験だったんですが、一つ自分の中で感じたことがありました。

それはこの高鍋大師は町内外の皆さんの協力があってこそ成り立っている、皆さんが本当に高鍋大師を盛り上げようとしてくれているという事を今回の植樹祭を通して肌で感じました。

この高鍋大師は必ず!!良い場所になると確信した1日でしたウインク

P3093952_R

そして、なんとなんと!!皆さんのおかげで、4000ポッドあったササも2時間くらいで無くなりました!!がっかり

 

大変お疲れさまでしたスマイル 作業の後はもちろん!ごはんですよね音楽

P3094044_R

元気モリモリカレーを作ってくださいましたクール

P3094051_R

やはり女性の方は手際がいい!!GOOD

P3094050_R

P3094077_R

P3094067_R

P3094069_R

皆さんいい笑顔です爆笑音楽

P3094079_R

P3094062_R

皆さんの食べっぷり最高に良かったですすぐ戻ります

MRTの放送で、いいね高鍋!大使くんがいく、の「いいね!」っというフレーズを植樹祭の参加者の皆さんにもやってもらいました上矢印

P3094033_R

IMG_1320

この後は皆さん各自解散をして、第3回植樹祭は無事終了しました。

 

皆さんの一生懸命に作業する顔やカレーを食べている時の笑顔などを見ると高鍋で生まれてよかった!皆さんと同じ場所で作業できている!と満足している自分がいました恥ずかしい

 

皆さん本当にありがとうございました。そして大変お疲れさまでした。

 

これからももっともっと高鍋大師を盛り上げていきましょう!!

 

それではこの辺で・・・

 

see u

3月 13, 2014   2 Comments

「今日のおだいっさん」vol.15

 

おはようございます。

 

最近は天気嵐が悪く、そして寒いですね気持ち悪い

 

僕は先月の1月7日~9日までバスケットの九州大会で沖縄に行っていたんですが、沖縄は凄く暑かったです晴れ

 

飛行機空港に着いてすぐ半袖になったくらいです!

 

あっ!結果はベスト8でした号泣

 

応援してくださった皆さんありがとうございました!!次回はもっと上にいけるようにがんばりますっ!!!

 

ということで本当に久しぶりの今日のおだいっさんです上矢印

 

今日はこの石像を紹介したいと思います。

 

 

P1040483

 

エんをぬすんよいひとしらがなるまで くらすよ

 

と書かれています。 意味は皆さんも読めばわかりますよね??

 

良い言葉です。僕も将来結婚したらこのように一生が終えられたらいいなぁと思いますスマイル しらがなるまでと書かれていますが髪がなくなったらどうしようと焦っている今日この頃の私です・・・笑

 

焦らずゆっくりとパートナーハグ (左)ハグ (右) の人を見つけて、もう結婚している人は、その人と人生の思い出写真を作っていってくださいねキス

 

エんをぬすんでと書かれていますが、本当は、エんをむすんでという意味なので深い意味はないと思いますウインク

 

この石像をみると何だか心が落ち着く気がしますバラ

 

足を運ばれた際には必ず見てくださいねGOOD

 

高鍋大師も今皆さんの力で大きく変わろうとしています!!

 

完成までにはもう少し時間がかかるかもしれませんが、必ずいいものになると思います!!

 

高鍋を、高鍋大師を皆さん一緒に盛り上げましょう爆笑

 

それではこの辺で・・・

 

see u

2月 19, 2014   2 Comments

♪ カキ小屋 ♪

 

おはようございます晴れ

 

最近は暖かくなってきたなぁと思っていたんですが、今日は寒かったですねがっかり

 

明日は今日より冷え込むらしく、温度がこんなにも上がったり下がったりだと体調が悪くなりそうです号泣

 

みなさんくれぐれも体調には気を付けてくださいね!!

 

さてさて本当に久しぶりのブログ更新となりまして、皆さんはもう僕の存在を忘れてしまっているのではないでしょうか・・・

 

 

く・・・

 

 

 

くや・・・

 

 

 

くやし・・・

 

 

yjimage[3]

 

 

・・・はいっ!!

 

それでは本題にもどりますスマイル

 

日にちは過ぎてしまっていますが、1月25日に高鍋町海水浴場にて、カキ小屋がありました。

 

P1070486

この日は雲行きが怪しく心配ではあったんですが、カキ小屋の最中は雨が降ることなくできましたGOOD

 

火付けから皆さんでおこなってもらったんですが、皆さん慣れているのか、火付けが凄く上手い!!

P1070458

 

そしてカキが一人2㎏!!

 

P1070482

 

どうですか??

 

カキも大きくて凄く美味しそう爆笑

 

P1070485

P1070478

P1070473

テレビの取材も来て盛り上がってましたよ上矢印

 

僕もこの席に座ってカキを食べたかったあくび

 

でも皆さんの満足そうな顔、笑顔が見れただけでも僕は満足でしたひらめき

 

今年は残念ながらカキ小屋は一回だけしか開催されませんが、来年は今年参加できなかった方!!是非!是非!参加して下さいねキス

 

高鍋のカキは最高に美味しいですよLOVE

 

それでは今日はこの辺で失礼します音楽

 

see u

2月 4, 2014   5 Comments

大師 日の出写真UP!!

 

おはようございます音楽

 

今日は天気が悪いですが、その影響か、暖かい感じがしますスマイル

 

 

この前のブログで日の出の事を書いたの覚えてますか?一番重要な日の出の写真をアップできなかったんですが、写真を入手しましたのでアップしますGOOD

 

IMG_0833

IMG_0857

IMG_0860

IMG_0871

 

凄く綺麗な日の出を見ることができました晴れ

IMG_0865

大使くんは日の出を見て何を願っていたのかな??

IMG_0884

IMG_0847

IMG_0862

IMG_0887

IMG_0888

初めて参加したのですが、本当に楽しくて、皆さんにも是非大師で日の出を見てほしいと思いました上矢印

 

今回参加できなかった方!!次回はお待ちしておりますLOVE

 

それではこの辺で

 

see uキス

1月 8, 2014   2 Comments

究極グルメがいいど~!

皆さんおはようございます晴れ

昨日の次回予告と今日のブログの題名を見て何を言っているのか分からなかったと思います号泣

分からなかった方達にご説明いたしますウインク

P1070413

写真を見ての通り、高鍋の美味!究極グルメガイドです!!

このグルメガイドには昼と夜の飲食店のお店が載っていて、もちろん!!どのお店も凄く美味しい場所ばかり音楽

海さるき!!まちさるき!!城さるき!!夜さるき!!のお店が掲載されていますGOOD

本の中身はというと・・・

LOVE

飲食店や公共の場に置かれてありますので、是非このグルメガイドをご自分の目で見て、足を運んでみてください!!上矢印

それからもう一つイベントのご紹介があります!

木城町図書まつり

昔ばなしが語る子どもの成長

~過去から現代へ向けてのメッセージ~

小澤俊夫講演会

content (1)_01

content_01

時間のある方は是非足を運んで、お話など聞かれてみてはいかがでしょうか??

それではこの辺で失礼します爆笑

see u

1月 7, 2014   1 Comment

2014年

 

新年明けましておめでとうございます音楽

 

今年も宜しくお願いします。

 

年末は皆さんどうお過ごしになられましたか??

 

僕は特に何もすることなく、ゆっくりとのんびり過ごしていました恥ずかしい

 

今年の目標は、一日一日を精一杯過ごそうと思います。

 

一日一日を精一杯過ごすのは簡単なようで難しいですよね・・・

 

 

皆さんもそれぞれ今年の目標があると思いますのでお互いに目標に向かって頑張りましょう!!

 

・・・少しさかのぼりますが、1月2日に高鍋大師で、日の出を見ました晴れ

 

その名も「大使くん!私を日の出に連れてって!」

 

朝6時から皆さん集まっていただき、色々と準備などのお手伝いありがとうございました音楽

 

P1070373

P1070389

P1070386

6時でも外は真っ暗で何も見えなくてちょっぴり怖かったです幽霊

 

大師堂の中では、受付や女性の方達がうどんを作る準備などをしてくださいました和食

P1070378

P1070376

今回のイベントは3回目で、今回が一番参加者が多かったらしいです。人数は40名はいたと思います。

 

日の出は朝の7時14分くらいで、凄く綺麗でしたスマイル

 

写真を撮りたかったのですが、日の出に見とれてしまい、大使くんと一体となって日の出を見ていましたウインク

 

すみません。アハ恥ずかしい

 

日の出の後は、うどんを食べて書き初めをしました上矢印

P1070396

P1070397

P1070393

凄く上手ですよねGOOD

 

皆さん自分の好きな言葉や自分で感じたことを書いていました。

 

僕も書きたかったのですが時間がなく書けませんでした号泣

 

でも時間があったら書く言葉は決めていました!!

 

それは・・・「今日ある命!!」

 

今日までしか命がないと思って一日を一生懸命過ごすという意味です。

 

今年の目標は皆さんそれぞれ自分の心の中でもっていると思いますので、その目標に向かって頑張っていってもらいたいと思います!!

 

この一年が皆さんにとって飛躍の一年でありますようにLOVE

 

次回予告

「第2弾!!究極グルメがいいど~!」

お楽しみに音楽

それではこの辺で・・・

see uキス

1月 6, 2014   No Comments