【NTT東日本】 オープン戦情報!! 【NTT西日本】
2月23日(土) NTT東日本のオープン戦(第2戦)が開催されました。
対戦相手は、NTT西日本。
そう!第2戦は、『東西戦』なのです!!
場所は、宮崎市の佐土原久峰球場
当日の天候は快晴♪
・・・だったのですが、朝から強風の中での試合でした。
夕方のニュースで知りましたが、この日は春一番だったようですね(^_^;)
さてさて、試合結果は・・・
4-3でNTT東日本が勝利しました♪
NTT東日本は、これでオープン戦を2連勝♪
都市対抗野球大会に向けて、順調なすべり出しです♪♪♪
2月 28, 2008 No Comments
【春季スポーツキャンプ第二弾】関東学園大学硬式野球部
2月25日(月)から関東学園大学硬式野球部がキャンプインされました。
25日には町内の関係者が出席して、恒例の歓迎式が高鍋町営野球場玄関前で行われました。
総勢70名の元気な部員のみなさんは、3月9日までの14日間、町営球場を中心に練習やオープン戦が予定されています。
また、野球教室の開催で地元のチビッコたちとの交流も計画されていますのでお楽しみに♪
★オープン戦日程★
3月5日(水) 10:00~ vs三重中京大学
3月8日(土) 13:00~ vs中央大学
キャンプ期間中は、高鍋町内で選手の皆さんを見かける機会があると思います。
みなさんのあたたかい応援をよろしくお願いしま~す!
2月 27, 2008 3 Comments
【NTT東日本野球部】 オープン戦結果!! 【富士重工業】
2月22日(金)、高鍋町営球場で春季キャンプを開催中のNTT東日本野球部のオープン戦が行われました。
対戦相手は、富士重工業
当日は朝からあいにくの天候となり、12時30分に予定されていた試合が10時30分からのプレイボールとなりました。
気になる結果は・・・
6-1で、NTT東日本の勝利♪ 春季キャンプ期間中に4戦が組んであるオープン戦。
白星でスタートしたNTT東日本の選手には、残り3試合もケガのないように頑張ってもらいたいですネ!
2月 26, 2008 No Comments
米づくり体験講座「みんなで体験!お米の一生!」 参加者募集中!!
宮崎県米消費拡大推進協議会の主催によるお米の体験イベント米づくり体験講座「みんなで体験!お米の一生!」が開催されます。
本イベントは、将来を担う県内の子供たちに「田植え」から「収穫」までの米づくり体験を通して、水田の役割やごはん食の大切さなどについて体感してもらい、本県農業への理解と米の消費拡大を図ることを目的として開催されます。
○開催日時
田植え体験・・・平成20年4月13日(日曜)午前10時~午後1時
収穫体験・・・平成20年8月10日(日曜)(予定)
○集合場所
宮崎県立農業大学校 農業総合研修センター
高鍋町大字持田5733番地(TEL0983-23-7447)
○募集対象
小学生のいるご家族のみなさん(30家族・120名程度)
※田植え、収穫体験の両方とも家族で参加できること
※応募多数の場合は、先着順
○体験内容
田植え体験・・・お米学習講座、田植え体験
収穫体験・・・お米の食べくらべ、収穫、脱穀体験など(予定)
○参加費
300円/1家族
○用意するもの
着替え、サンダル、タオル、帽子、飲み物など
○申し込み方法
住所、氏名、年齢、性別、連絡先を参加申込書に記入し、事務局宛に郵送またはFAX、もしくは電話にてお申し込みください。(申込み用紙は、宮崎県のホームページからもダウンロードできます)
○応募締切
平成20年3月28日(金)必着
○申込先
県庁農産園芸課内 宮崎県米消費拡大推進協議会事務局
〒880-8501
宮崎市橘通東2丁目10-1
TEL 0985-26-7136
FAX 0985-26-7338
2月 25, 2008 No Comments
舞鶴公園の梅
舞鶴公園内萬歳亭や舞鶴神社鳥居周辺の梅が見頃を迎えています。
公園正面の階段をあがると淡いピンク色の花をつけた梅が出迎えてくれます♪
まだまだ寒い日が続きますが、萬歳亭の縁側でひなたぼっこしながら梅花を観賞なんてのもイイですね♪
2月 22, 2008 No Comments
折り紙 プチ☆ひな人形 展示中!
もう少しすると・・・そう!ひなまつりですね。
高鍋の健康づくりの拠点、高鍋町健康づくりセンターのエントランスホールにも、色とりどりの雛飾りがお目見えしています。
実はこれ、健康づくりセンターのスタッフがつくった折り紙作品です♪
健康づくりセンターでは、乳幼児健診や予防接種などに、たくさんのチビッコやおかあさん、おとうさんがいらっしゃいます。
ロビーでの待ち時間も和やかに過ごせるように・・・と、展示されていて健診に訪れたみなさんにも好評だそうです♪
豪華 三段飾り♪
おだいり様と・・・
おひな様~♪
色紙バージョンなんかもあります
このプチ雛人形は、3月末まで健康づくりセンターのエントランスホールに展示中です。
どなたでもご覧になれますので、お近くにお越しの際には立ち寄られてみてはいかがでしょうか♪
2月 21, 2008 No Comments
NTT東日本硬式野球部キャンプイン!
NTT東日本野球部のみなさんが高鍋町営球場で春季キャンプをスタートされました。
初日の19日には、高鍋町営球場の玄関前で歓迎式が行われました。
歓迎式には、高鍋町議会や商工会議所、観光協会のほか、町民のみなさんも参加され歓迎ムード一色でした。
高鍋町副町長の歓迎のあいさつのあと、高鍋町やJA児湯、観光協会からトマトや卵などの地場産品やスポーツドリンクが贈られました。
また、NTT西日本宮崎支店長も出席され、宮崎牛などが贈られました。
NTT東日本の春季キャンプは、2月19日から2月27日まで町営球場で行われます。みなさまの応援をよろしくお願いいたします!
2月 20, 2008 No Comments
「宮崎ねんりんピック2008」参加選手募集中!
5月18・19日に開催される宮崎ねんりんピック2008の参加選手を募集中です♪
★★ 宮崎ねんりんピック2008 ★★
●と き 平成20年5月18日(日) ※ゴルフ競技は19日(月)
●ところ 宮崎県総合運動公園 ほか
▼実施種目 卓球、テニスほか スポーツ18種目/囲碁ほか 文化2種目
▼参加資格 県内在住の60歳以上(昭和24年4月1日以前生まれ)の方
※種目により、参加条件が異なります。
▼申し込み 高鍋町役場 福祉保健課 介護保険係
締め切り 2月29日(金)
※ 申込書は、介護保険係にあります。
【お問い合わせ先】
宮崎県社会福祉協議会 TEL:0985(31)9630
2月 19, 2008 No Comments
春季キャンプ ただいま準備中~!
いよいよ明日(19日)から高鍋町営球場で春季キャンプがスタートです♪
春季キャンプ第一弾は、NTT東日本のみなさんが19日(火)~27日(水)の日程でキャンプインされます。
ただいま町内の各団体も受入れ準備の真っ最中です!
グラウンド内には新しい土が入れられ、ラバーフェンスなども設置されました。
レフトスタンドには応援の横断幕がお目見え!
内野席や球場までの道路沿いには歓迎のぼりがパタパタ・・・♪
このほかにも宿泊施設や温泉、飲食店などなどたくさんの方々が準備にあたっています。
もちろん地元ファンのみなさんも選手に会えるのを心待ちにしています♪
19日(火)の9時からは、町営球場正面玄関前で歓迎セレモニーも行われますので、ぜひお越しくださ~い(^o^)丿
2月 18, 2008 No Comments
~職と食の祭典~ 商人(あきんど)フェスタ2008 開催!!
高鍋商工会議所青年部のみなさんが合同見本市を開催されます。
その名も商人(あきんど)フェスタ!!
このイカしたネーミングのイベントは、今年で2回目。
商工会議所青年部メンバーのお店紹介や商品の展示販売、お楽しみ抽選会などプログラムいろいろ・・・♪
大人も子供も楽しめる企画満載です!
会場内には、うどんやたこ焼き、手づくりコロッケなどのお店も並びお腹も満たしてくれます。
先着で花の苗や風船のプレゼントもあるそうなので、ぜひぜひ、ご家族でご来場ください!
(当日は、私も『たこ焼き屋さん』をしていま~す!)
高鍋商工会議所青年部 合同見本市
~職と食の祭典~商人フェスタ 2008
●と き:2月24日(日)10:00~15:00
●ところ:黒木本店駐車場(高鍋商工会議所となり)
【プログラム等】
<職>
ラジコン展示販売 ヘアケア用品販売 新聞展示 ウィッグ展示 輪投げ ガレージセール プラモデル販売 お花の販売 学用品販売 目のしくみパネル展 法律相談 からだと住まいの健康度チェック
<食>
うどん 唐揚 シューマイ 手づくりコロッケ 寿司 ジュース 野菜 甘酒 たこ焼き 豚汁 鶏煮込み丼
<催>
舞鶴一座秋月鼓童ステージ 木工教室 フラワーアレンジ教室 丸太切り大会 ラムネ早飲み大会 お楽しみ抽選会 etc・・・
【お問い合わせ】
高鍋商工会議所 青年部 0983(22)1333
たくさんのご来場を心よりお待ちしております!
P.S. 『たこ焼き』 と 『豚汁』 もヨロシク(^_-)-☆
2月 15, 2008 No Comments