Category — イベント案内
Ken Sato展
5月10日から27日まで、高鍋町美術館においてKen Sato(ケン・サトー)展が開催されます。
また、今回の展覧会にあわせてケン・サトー氏ご本人が来日され講演会が行われます。
<<<展覧会>>>
5月10日(木)~5月27日(水)午前10時~午後5時
入館料 一般・・・210円 小中高生・・・100円
<<<講演会>>>
5月10日(木)午後3時から
高鍋町美術館多目的ホール
詳しくは、高鍋町美術館(0983-23-8887)
【ケン・サトー】(佐藤 憲)
1946年 静岡県沼津市生まれ。
アメリカ短期留学の後、スウェーデンに渡りストックホルムにアトリエを構え世界的な活動を続けている。
「サンドペインティング」という技法でダイレクトで瞬間的な抽象の世界を創造している。(高鍋町美術館紹介より)
(リポート:ゴクウ)
4月 20, 2007 No Comments
第13回野の花館まつり
NPO法人 野の花館で第13回野の花館まつりが開催されます。
人形劇やパントマイム、春を食べる会などたくさんのアトラクションが予定されています。
ゴールデンウィーク初日は、家族そろって野の花館へ♪
◆とき 4月29日(昭和の日)午前10時~午後4時
◆ところ 野の花館
◆内容 人形劇・パントマイム・みどりのコンサート・春を食べる会etc
◆参加費等
まつり参加費:おとな1,000円 こども無料
春を食べる会食券:300円
NPO法人 野の花館
TEL:0983-23-0701
4月 20, 2007 No Comments
「桜まつりスケッチ展」と「東海道五十三次展」
高鍋町美術館では、舞鶴公園桜まつりスケッチ大会での作品が展示中です。
小学生たちの力作をご覧ください♪
現在、高鍋町美術館では、5月6日(日)まで「東海道五十三次展」が開催中です。
抒情の絵師 安藤広重の出世作となった東海道五十三次の完全復刻版。旅の哀歓を表現した抒情溢れる美しい詩のような景色が醸し出された作品をお楽しみください。
☆開催期間:4月5日(木)~5月6日(日)
☆開館時間:午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
☆大人:210円
☆小中高生:100円
小学生未満無料
(リポート:ゴクウ)
4月 20, 2007 No Comments
舞鶴公園桜まつり終了
3月16日から開催されていた舞鶴公園桜まつりが4月15日をもって終了しました。
当初8日までの開催予定でしたが、桜の開花が遅れたこともあって期間を一週間延長しライトアップが行われていました。
期間中たくさんご来場いただきありがとうございました。
舞鶴公園は、フラワーフェスタ2007フラワーラリーのチェックポイントになっています。
海外旅行など豪華賞品の当たるキーワードは、ひきつづきコチラに掲示されています!
ヒント「舞鶴公園の正面階段を登って左」
(リポート:ゴクウ)
4月 16, 2007 No Comments
めいりんの湯6周年記念イベント情報
今年でオープン6周年を迎える高鍋温泉めいりんの湯では、5月3・4・5日の3日間に6周年記念イベントが開催されます。
期間中は、スペシャルイベントが目白押しっ!
★★★3日間共通イベント★★★
その壱 好評の舞鶴牧場ソフトクリームを記念価格で販売!
~通常価格250円を200円っ! お風呂あがりに是非どうぞ♪
その弐 高鍋温泉オリジナル風船プレゼント
~AM10:00から 先着100人のチビッコ
その参 花の苗配布
~AM10:00から 温泉ご利用の方、先着100人
その四 ラッキー6!お誕生日サービス
~オープン6周年を記念して、お誕生日に『6』の付く方は入浴無料(当日1回のみ)
★★★5日(こどもの日)限定イベント★★★
その壱 お菓子つかみ取り
~AM10:00から 温泉ご利用の幼児~小学生を対象
お菓子がなくなり次第終了なので、いそいでぇ~!!
その弐 舞鶴一座秋月鼓童 太鼓ステージ
~PM1:00と2:00の2回公演
ゴールデンウィークはめいりんの湯がアツイ!
注)お湯は適温♪
イベント内容など詳しいお問い合わせは
高鍋温泉めいりんの湯
TEL:0983-23-2626まで
(リポート:ゴクウ)
4月 12, 2007 No Comments
舞鶴公園桜まつりイベントのおしらせ
3月16日から開催中の舞鶴公園桜まつり
(昨年の桜まつりの模様)
桜の開花にはもうしばらくかかりそうですが、今週末(24・25日)、舞鶴公園をメイン会場にイベントが開催されます。
○3/24(Sat)
東児湯地区四半的弓道大会・・・・・・舞鶴公園中段広場 9:00~
スポーツ少年団 バレーボール大会・・・・・・高鍋町総合体育館 9:00~
スポーツ少年団 野球大会・・・・・・高鍋町総合運動公園野球場 9:00~
スポーツ少年団 サッカー大会・・・・・・河川敷運動広場サッカー場 9:00~
物産展・・・・・・舞鶴公園駐車場 10:00~
○3/25(Sun)
舞鶴公園スケッチ大会・・・・・・舞鶴公園 9:00~
剣道大会・・・・・・高鍋町総合体育館 9:00~
弓道大会・・・・・・高鍋町弓道場 9:30~
野点・・・・・・舞鶴公園万歳亭 10:00~
物産展・・・・・・舞鶴公園駐車場 10:00~
南九州大学観賞植物研究会の植物展示即売・・・・・・舞鶴公園駐車場 10:00~
ステージイベント・・・・・・桜まつりメインステージ
*立正佼成太鼓「一乗」 13:00~
*南九州大学沖縄県人会「沖縄エイサー」 13:30~
*ミカダンスカンパニー 14:00~
*舞鶴一座「秋月鼓童」 14:30~
*ナチュラルサウンドオーケストラ 15:00~
*まいづるカード抽選会 15:30~
灯籠点灯式・・・・・・舞鶴公園 17:00~
なお、イベント内容・時間等は、主催者及び出場団体の都合により変更になることがあります。お問い合わせ
高鍋町観光協会 0983-22-5588
イベント実施本部 090-9076-1177(3/24・25のみ)
3月 22, 2007 No Comments
フラワーフェスタ2007前売り券販売中!
フラワーフェスタ2007の前売り券を販売しています。
○入場券 大人(高校生以上) :600円(当日券800円)
子ども(4歳から中学生):300円(当日券400円)
○販売場所 高鍋町観光協会(高鍋町役場2階企画商工課)
○開催期間 3月17日(土)~5月13日(日)
○メイン会場 こどものくに
3月 16, 2007 No Comments
ぽかぽか!宮崎 春のキャンペーン 開催中!!!(2007.3.1→5.31)
はじめまして、高鍋町観光協会のゴクウです。
今日は、キャンペーンのPRをしちゃいます。
国際リゾートみやざき大型観光キャンペーン推進協議会主催の「ぽかぽか!宮崎キャンペーン」が現在開催中。
[児湯][宮崎市][奥宮崎][都城盆地][北霧島]の5つのエリアで特典・体験・イベントが盛りだくさん。
[児湯エリア]の高鍋町では、「舞鶴公園」と「高鍋温泉めいりんの湯」が掲載されています。
「舞鶴公園」では、3月25日(日)の桜まつりイベント開催日に灯籠点灯式に参加できます。さらにもれなくオリジナルタオルもプレゼント!
「高鍋温泉めいりんの湯」は、今年でオープン6周年。
5月3日~5日には記念イベントが予定されています。
また、5月31日までのぽかぽかキャンペーン期間中は、店内で好評発売中の高鍋農業高校ブランドのソフトクリームが特別割引価格で召し上がれます。
さぁ、特典付ガイドブックを片手におでかけしましょっ!
※ガイドブックは、高鍋町役場・高鍋商工会議所・JA児湯・高鍋温泉めいりんの湯・ホテル四季亭・亀の井ホテル・高鍋第一ホテル・ホテル泉屋 ほか県内の観光案内所などでも配布中。
クーポン券は「ぽかぽか!宮崎キャンペーン」サイト内でもダウンロードできます。
ぽかぽか!宮崎キャンペーンについてはコチラ
(リポート:ゴクウ)
3月 2, 2007 No Comments
舞鶴公園桜まつり~高鍋町の春の楽しみ方その1
今年も「舞鶴公園桜まつり」の季節となりました。
高鍋町の舞鶴公園は、高鍋城跡を公園にしたものです。
高鍋藩からは名君秋月種茂公をはじめとする数々の偉人が多く輩出されています。
公園内には石垣や石碑など当時の名残がたくさん残されています。もっと詳しくお知りになりたい方は公園内にある「歴史総合資料館」にも足を運んでみてください。
また、公園周辺には、宮崎県内で唯一今も水をたたえる「城堀」があり、その一帯は城堀公園として住民の憩いの場となっております。
城堀公園内には「美術館」もあり、4月5日からは「東海道五十三次」展も行われます。その「美術館」とお堀の間には幻の「タカナベカイドウ」が美しい花を咲かせています。見ごろは例年、桜よりもやや早めなので注意してください。
期間中はライトアップしてますので、夜桜も楽しめますよ。
みなさん、ぜひおいでください。
でもごみは必ず持ち帰ってくださいね!
みなさん飲酒運転にはくれぐれもお気を付けください…。
○期間 3月16日(金)~4月8日(日)
○イベント 3月25日(日)
(ステージイベント)※時間は調整中
出演予定 ナチュラルサウンズオーケストラ
南九州大学沖縄県人会による沖縄エイサー
舞鶴一座・秋月鼓童による和太鼓演奏
ミカダンスカンパニーのダンス
(その他)
万歳亭での高鍋淡交会による無料呈茶コーナー
(リポート:英ジイ)
3月 2, 2007 No Comments