Random header image... Refresh for more!

Category — 未分類

★恒例【高鍋大師 草刈り大作戦!】

 

本日、3度目のアップになります!

昨日、8/18(日)は毎月恒例の(夏場高鍋大師 草刈り大作戦決行致しました。

 

草刈り前・・・

P1050217

それが・・・

P1050212

そして・・・ きれいになりました!気持ちいい!

P1050230

 

※今現在、大師頂上に上る為の階段を工事中です。

もっともっと整備されて、もっとたくさんの人が訪れて

親しまれる『高鍋大師』さんになるといいですね(^_^)

P1050223

P1050221

 

こんな斜面も草刈り作業行います・・・。

P1050218

↓階段より下から見た風景。

高鍋大師さんも見守ってくれてます(^.^)

P1050232

P1050248

 

↓ こんなやぶの中も。草刈り機で作業中です。

見えますか?

P1050214

 

この辺は、とにかく雑草がすごいんです!

P1050222

P1050238

 

草刈り後の様子。きれいになりました(^^)

P1050245

 

↓ ちょっと休憩中・・・いい笑顔です!

DSC01140

午前8:00  『終了!』の声がかかりました。1時間、おつかれさまでした!

 

そして・・・皆さま大変お疲れさまでした(^_^)

P1050251

※今回も、暑い最中、たくさんの方々にご協力頂きまして誠にありがとうございました(*^_^*)

大きなけがもなく終了した事をスタッフ一同感謝致しております。

8月 19, 2013   No Comments

子ガメを送る会

 

こんにちは。

一時期の暑さも落ち着き、心なしか風が気持ち良くなってきました。

・・・とは言ってもまだまだ汗だくの日々が続きます!観光協会男性陣の肌もまだまだ黒いですよ~!

さて、観光協会の夏と言えばやはり海水浴場です。最近のブログはひまわり一色でしたが、ここで海水浴場の話題を一つ。

8月18日(日)、毎年恒例の「子ガメを送る会」が高鍋海水浴場で行われました。残念ながら我々観光協会は同時刻に花守山にて、花守山草刈大作戦を行っておりまして、参加できませんでした。

この日は約500名の方達が集まり、現在スポーツ少年団交流で高鍋町を訪れている、福岡県朝倉市(高鍋町の姉妹都市)の子供達も参加しました。

↓当日の様子

DSC_0001

朝が早いにも関わらず、沢山の方達が!

DSC_0002

みやざき犬(ひぃ・むぅ・かぁ)も登場し、みんなでラジオ体操

DSC_0015

もちろん我らがたか鍋大使くんも登場

DSC_0028

いよいよ、子ガメを海に送ります

DSC_0040

DSC_0047

DSC_0054

 

DSC_0035

みんないい顔してますね~!!

この日旅立っていった子ガメ達。少しでも沢山の子ガメ達がまたこの海に帰ってきてくれる事を願います。

8月 19, 2013   No Comments

☆『きゃべつ畑のひまわり祭り』開催☆

毎日毎日ほんとに暑い日々が続いております。

皆様、お体の調子はいかがでしょうか。

さて、8/17(土)、18(日)と二日間、高鍋町染ケ岡地区にて、『きゃべつ畑のひまわり祭り』イベントが開催されました。

今日は、その様子を少しお知らせ致します(^_^)

↓ただいま準備中・・・

P1050082

P1050085

P1050088

↓さて、いよいよオープニングイベント開始です!午前10:00~

P1050119

8/17は、鴫野棒踊りでした。お疲れさまでした(^_^)

P1050145

↓ テレビ局の中継もありました。

P1050093

我が観光協会も、レンタサイクルで参加!(^^)!

P1050077

P1050076

↓ スタッフのみなさん、おつかれ様です(^^)

P1050113

P1050199

P1050061

↓ 女の子3人組発見!ナイスです(^^)v

P1050107

↓ん~、気持ちよさそう・・・

P1050096

P1050183

P1050184

P1050162

↓ フードコートも大変賑わっていました。

P1050148

P1050154

大使くんと一緒にハイポーズ!

P1050167

↓ 記念にひまわりの花束を(^o^)

P1050192

P1050196

P1050098

↓ 迷路入口。広いのでがんばれ~!

P1050094

P1050193

やっぱり、ひまわりきれいです! ん?ヘリコプター?

P1050106

イベント期間中は、暑い中、たくさんの方々にご来場いただきまして、誠にありがとうございました。

また、混雑等、ご迷惑をおかけしましたことにつきましては、心よりお詫び申しあげます。

※本日8/19(月)よりひまわりのすき込み作業が始まっております。以前、このブログには8/25までは部分的に残っていますとお伝えしましたが、8/21頃にはすべての畑ですき込みが終わる恐れがあります。見たい方はお早めに行かれる事をお勧め致します。

8月 19, 2013   No Comments

☆『きゃべつ畑のひまわり祭り』について

本日は、暑い中、『きゃべつ畑のひまわり祭り』にご来場頂きまして、誠にありがとうございます。

追加項目と致しまして・・・

現地(ひまわり畑)までの道順をご案内致します。

1.宮崎方面から

国道10号線を北上 → 高鍋大橋を渡り → 5つ目の信号を右折

→ 川南漁港方面に左折 → 道なりに進む → 坂道を登ったら →

両脇にひまわり畑が出現します!

信号 ①運動公園入口信号(橋を渡ってすぐなので注意)

②警察署前信号

③高河原信号

④真米信号

5つ目の信号を右折

 

2.延岡方面から

①国道10号線を南下 → 川南町を通りすぎ → 大きな坂道を上る

→ 左側セブンイレブンを見ながら → 『川南町川南』信号を左折(歩

道橋目印) → 道なりに直進 → 『通り山』信号を右折 → 道なりに

直進 → 前方にひまわり畑出現!します

 

3.高速インターから

高鍋ICを降りる → 直進 → 2つ目の信号を左折 → 登り坂を上り

→ 信号を直進 → 道なりに直進 → 2つ信号を越えます(10号線も

越えます) → 道なりに直進 → 左手に家畜改良事業団を通りすぎ

→ 1つ目の交差点を右折 → 両側にひまわり畑が見えてきます!

 

※現地近くは混雑が予想されます。

くれぐれもお気を付けてお越しくださいませ。

 

ひまわり畑見学可能日≫

全体風景・・・8/20(火)まで

◎部分風景・・・8/24(土)~25(日)

※21日から緑肥の為、すき込み開始予定となっております。

8月 17, 2013   No Comments

☆8/16(金)のひまわり畑☆

こんにちは!
いよいよ今日からイベントです。
 
ひまわりの状況お知らせ致します。
だいぶ咲いてました。満開です!
DSC01116
 
DSC01118
 
↓すでにたくさんの人が来られていました。DSC01117
 
↓ひまわり摘みをしているかわいい子供たち発見!
DSC01120
 
※ひまわりの摘み取りは無料ですが、会場内に『ひまわり募金箱』が設置してありますので、お気持ちでけっこうです。
よろしくお願い致します(^_^)
 
 
↓通行の妨げとなりますまで、県道沿いには車は停めないで下さいね(^_^)
DSC01122
看板に目を奪われない様ご注意を!
DSC01124
 
ここで、簡単に現地までの道案内をお知らせ致します。
☆シャトルバスご利用について
8/17(土)、18(日)は無料シャトルバスが運行しますので、お車でお越しの際は混雑を避けるため、バスをご利用ください。
(お体の不自由な方、ご年配の方などは会場内に優先駐車場がございます。)
≪シャトルバス運行時間≫ 随時運行
(ルピナスパーク正面駐車場⇔ひまわり祭り会場駐車場)
◎ルピナスパーク始発 午前9時50分 (17、18日共)
◎ 〃 最終発 午後5時30分 (17日のみ)
◎ 〃 午後4時30分 (18日のみ)
◎ルビナスパーク最終着 午後6時05分 (17日のみ)
◎ 〃 午後5時05分 (18日のみ)
 
≪マイカーご利用の方≫
※ルピナスパーク(宮崎県立農業大学校)までの道案内
(シャトルバス発着場)
1.宮崎方面から
国道10号線を北上⇒高鍋小丸大橋を渡り⇒左に高鍋警察署をみながら⇒道なり⇒登り坂を道なり⇒左に山椒茶屋を見ながら⇒左に検問所を過ぎ⇒右の角に『ビジネスホテル黒木』のある交差点を左⇒道なり⇒川南老人ホームの看板あり(右側) (※イベント中は大きな看板あり)⇒右折⇒1つ目の交差点を右折⇒道なりに直進⇒信号(農大校前)あり⇒⇒左手にシャトルバス会場あり
※10号線の混雑を避けるため、う回路を案内しております。
ご協力の方、よろしくお願い致します。
2.延岡方面から
国道10号線を南下⇒川南町を通りすぎ⇒大きな登り坂を上る⇒左手にセブンイレブンを見ながら⇒道なりにすすむ⇒左手にシャトルバス会場あり
 
3.高速インターから
高鍋ICを降ります⇒直進⇒2つ目の信号を左折⇒坂を上り直進⇒『川南老人ホーム看板』が左側にみえます(イベント中は案内看板あり)⇒⇒1つ目の交差点を右折⇒道なりに直進⇒信号(農大校前)あり⇒⇒シャトルバス会場へ
※イベント期間中は、混雑が予想されますので、お車でお越しの方のお気を付けていらしてください。(^_^)
暑いですので、熱中症対策を皆様お忘れなく(*^。^*)
では、お待ち致しておりま~す!

8月 17, 2013   No Comments

今日のひまわり状況報告

残暑お見舞い申し上げます。

毎日ほんとに暑い日が続いてますね。

さて、本日も染ケ岡のひまわりの様子見に行ってきました(^o^)

下の写真は、西側のひまわり畑です。だいぶ咲いてきました。

P1040763

下の写真は東側の写真です。ん~、2部咲位でしょうか・・・

P1040774

まだ、咲いてないところもあるようです・・・(>_<)

P1040782

咲いているところは咲いているんですが・・・。

みんな同じ方向向いていて、かわいいですね。(下の写真)

P1040783

と、今日はこんな感じでした。

あと、イベントまであと一週間ですが、満開になることを願って☆

その為には、ひと雨ほしいところですね・・・(^_^.)

8月 8, 2013   No Comments

ひまわり状況報告

こんにちは。初めまして。先月7月16日から新しく観光協会に加わった向井といいます。このようなブログを書いたりするのも、パソコンで操作するのも初めてなので状況報告や結果報告など分かりにくいことが多々出てくるかもしれませんがご了承お願いします。

皆さんはひまわりの経過が気になっていると思いますので僕の報告はこのくらいにして、ひまわりの状況報告をしたいと思います。

7月31日にひまわりの成長を確認しに行ったときはまだ開花してなかったのですが、8月4日に確認しにいった所、本当に少しですが何本か開花しているひまわりがありました。雨が降らない日が続き心配していましたが、開花しているひまわりを見たとき少しホッとしました。

開花しているひまわりの写真をアップします。

来週の10日、11日がもしかしたら見頃になるかな?

また追って報告します。

8月 4, 2013   1 Comment

キャベツ畑のひまわり祭り

皆様、ご無沙汰しております。

ブログ、かなりサボっておりました。

前回の更新が5月・・・

ごめんなさい。

さてさて、暑い日が続いてます。異常なくらい暑い。さらに雨も降らない。

そんな中、今年も染ヶ岡にひまわりが植えられております。高鍋町染ヶ岡のひまわりは現在大きいところで80センチ程。

P1040675

P1040672

なかなか雨が降らず、成長が遅いようです。

P1040678

P1040676

観光協会予想では8月の第二週あたりから順次咲き始めるはず!

というところでしょうか。あくまで予想ですのであしからず。

開花状況はまたアップしていきます。

それともうひとつ、観光協会の事務所が移転しました。

町家本店から西に向かって、四季亭の交差点を北に行きます。

そのまままっすぐ進み次の交差点の角にある建物が観光協会の新事務所になります。

P1040681

P1040682

P1040683

気軽に遊びに来て下さい。

それでは、また。

7月 31, 2013   1 Comment

5月26日草刈大作戦について

こんにちは。

5月19日に予定していた花守山草刈大作戦は、あいにくの雨で5月26日に延期という形になりました。

しかし、雨の中わざわざ来てくださった方々が何人もおり、延期ですという事を伝えると、

「どうせだから刈って行くわ!」と・・・雨で足場が悪いにも関わらず、草刈作業をしていただきました。

おかげ様でおおまかな所はほぼ刈り終わり、あとは細々した所が残っている状態です。

という訳で、5月26日の草刈大作戦、皆様には無理のない所で来れる方に来て頂きたいと思います。

ちょうどその日は町の防災訓練とも重なっています。どうか、無理せずお願い致します。

↓画像は、雨の中草刈作業をされている有志の方達

5月 21, 2013   No Comments

5月19日草刈大作戦延期のお知らせ

おはようございます。
本日予定しておりました花守山草刈大作戦ですが、雨天の為延期とさせて頂きます。
延期日は5月26日(日)同じ時間です。

宜しくお願い致します。

5月 19, 2013   No Comments